クリスマスプレゼント

レスポール(タイプ)・マーシャルのアンプ。買いました


今年は、楽しいこと・悲しいことが沢山あって、よく言われている「自分へのプレゼント」ってやつです。
ギターは随分久しぶりで、弾く時間をどうやり繰りするかが課題だけれど、嬉しいこと・淋しいことをギターの音色に込めて爪弾ければな~なんて思ってます。
いつか、どこかで、誰かのために奏でるなんてことがあるのかしら

冬籠り対策と鹿!

明日のクリスマスイブは雪模様とか
小太郎君も、冬に向けて「冬籠り対策」です。
人工芝を新調!
ビニールシートを張って雪対策


手前にも短く張ってあります。
風が心配ではありますが。。。
今は、雨が降っていて、ビニール(結構いいお値段でした

でも、小太郎君は雨をものともしないで堂々と濡れてます!


昨夜、冷凍庫の肉塊を解凍したら、猪だと思ってたら
鹿肉だったので、いつもはイブにする男の料理:ローストビーフ(?!)を作りました。
まずは、下ごしらえ・・・ニンニク片・レモン塩胡椒・黒胡椒で爽やかに

フライパンに入りそうになかったから、焼き肉用にスライス。。。
味は・・・冷凍焼けかしら? 甘口のたれのせいかかしら?
イマイチ・・・

こちらは、早く食べたくて急いで普通の包丁でスライスしたから見栄えはイマイチだけど
味は抜群

最近ハマっている柚子胡椒+ポン酢でそれは美味しくいただきました。
*実は、もう一塊を赤ワインで煮込んであるんだけど、明日のお楽しみです

御鹿池
11月中旬、黒姫山麓を散策してきました。
天気予報は

黄砂かな?


冬の寒ささえ克服できれば、こんなところでゆったりと暮らしたいね。


いい魚が居る渓流も沢山あるし、海も近いし・・・

こんな池を廻る「癒しの森」散策コースが整備されていて、春~夏~秋と素晴らしい景色が想像できるけど、この日は土曜日なのに誰も居なくて、独り占め状態!

もう少し早ければ、紅葉も素晴らしかったでしょうね。
でも、そしたら人がいっぱいか?!

いい感じでしょ

読者の皆さんは、誰と来たいですか?

あっ 独り占め状態って書いたけど、
カモさん達が先客で居ましたね。。。
湖面に続く、波立ちも綺麗でした

池を廻ると、こんな景色が飛び込んできました。
北さんは、こんな雰囲気が特に好きなんです・・・
ちょっと寂しげかしら?
こっちの方が、赤が入ってていいかな?
池を廻る最短のコースを歩いたけれど、確かに、どこか癒される気はしましたね。
でも、本当は、自分が心を開かないと自然の力を感じられないし、癒してもらうって気持ちだけではだめなんでしょうね。
そんなことを考えた山のひと時でした。

大火球/アオリイカ/松茸/ズワイガニ





一緒に入ってたのは「クロカワ」。

大量の松茸のお礼の電話をすると、お返しは「新鮮な海の

気合入れて頑張って、大きなアオリ君を釣ったけど、松茸のお礼にはバランスが取れないので、お馴染の蟹屋さんで、味噌一杯のズワイガニ君(写真無いけど


夕食は、アオリイカのお刺身。松茸尽くし(天ぷら・銀蒸し・焼き松茸にマツタケご飯etcの、豪華ディナーでしたぞ

10月初旬の金土日!

金曜の夜、糸魚川に出撃! 上弦の月、星空の下、時折流れ星が流れ・・・とても素敵な釣行でした



まぁ そんな北さんの想い出とはウラハラに釣果は、釣れちゃったマダコ君と釣ったアオリ

写真は、最近お気に入りの善光寺門前油問屋のとうがらし胡麻辣油!例のホタルイカ干しに付けるとお酒が進みます。
と、雰囲気を変えたところで、コンサート追っかけ3連チャンのお話です。
釣りから帰った土曜の夜、初めて聴いた『DUO』に、元ロック小僧の北さんはいたく感動して、なんと翌日の2公演を梯子してしまいました。

『イェ~♪』なんて、ブルース調の合いの手入れたりしてね。。。
そんなんで、彼らも覚えてくれて、CDに気合の入ったサインをしてくれたりしてね

お気に入りの曲は、『クロスロード』。
http://www.youtube.com/watch?v=tHfktQHA_lM でも聴けるから是非どうぞ。。。

まぁ そんなこんなの、感動の連続な、金土日でありました。
正に、
北さんのオフタイム 全開っ!
9月のある日

どうも、最近気持ちが晴れないのは、心に引っかかっていることが、スモッグ(懐かしい語彙でしょ)のように心を覆っているせいだと分析しました。

MIASAブレンドの味も抜群!煙草も吸える!もうすぐ雪かな? なんといってもスキー場の脇ですからね。

こちらも、素晴らしい味で、お気に入りのお店に登録です


いい空気・ナイスビュー・美味いもの・・・安らぐね
